就職活動をしていると企画の仕事の求人案件もよく見かけると思います。
自分の考えたことがカタチになるのって面白そう!と興味が湧く人は企画の仕事について詳しく調べてみましょう。
未経験の就活生の皆さんのために、企画の仕事の種類や業務内容、必要なスキルや資格、企画職に向いている人の特徴などをまとめています。
職業選択や企画職研究をする際に、ぜひ役立ててくださいね。
Contents
企画の仕事の種類
企画の仕事には、いくつかの種類があります。主な企画職の種類をご紹介しましょう。
企画関連のポジションの配置は企業によってさまざまで、その業務範囲も異なってくるので求人内容をしっかりチェックすることが大切です。
マーケティングという職種との関連性についても、説明の中で確認しておきましょう。
商品企画
商品企画の仕事は、自社が売り出す商品の企画を行なう仕事です。
主にものづくりを行なう企業に多い職種でプランナーと呼ばれることもあります。
市場の動向や消費者のニーズを的確に捉えて、消費者が喜んで使ったり、食べたりしてくれそうな新しい商品やリニューアル商品を考えていく人気のある仕事です。
ふっと湧いたアイデアのままでは、消費者の興味や購買につながる商品を創り出すことはできません。
そこで商品企画担当は、どんな商品で、誰が使って、どのようないいことがあるかを表す商品コンセプトを創ることからスタートします。
アイデアを実際にカタチにするまでのプロセスの中身を考えて、社内プレゼンテーションで製造や販売していく承認を得ます。
コスト面も考慮して、製造に必要な材料の選択を行なったりして、アイデアの段階から、実際の製造や販売の段階につなげるのです。
商品企画は、マーケティング活動の一部です。「誰に、何を、どうやって」売るかの「何を」についての業務を担います。
企業によって、企画・製造・販売までのマーケティング業務全体を任されるポジションもあれば、完全に役割が分担されていて各部門が連携を取っていくところもあります。
商品企画の流れ
- 市場や消費者動向の調査、リサーチ、分析(マーケティング業務)
- 調査内容をもとに分析し、商品コンセプトを創る
- 社内プレゼンテーションの準備
- 社内プレゼンテーションで承認を得る
- 開発や製造部門との調整
- 製造開始
- 販売へ(下記の販促企画へ受け渡し)
販促企画
販促企画も、上記の商品企画と同じく、マーケティング活動の一部となります。
「誰に、何を、どうやって」売るかの、「どうやって」についての業務を担うポジションです。
どんなに優れた商品やサービスでも販促活動なしでは、大きく売り上げることができません。
販促企画が考え出すさまざまな活動によって市場や消費者の商品やサービスの認知度が高まれば、営業担当の活動をサポートすることにもつながっていく大切な役割があります。
販促企画の仕事を具体的に見ていくと、小さなものでは商品についてのチラシ、大規模なものではCM宣伝などについて、どうやって打ち出すかを考え、実際の活動に落とし込みます。
また、キャンペーンやイベントを考え、販売プロモーション活動を行なうのも大きな仕事のひとつ。
商品を販売する店舗に出向いてディスプレイやレイアウトなどの店舗づくりに携わることもあります。
販売プロモーションに使うアイテム作成の際には、デザイナーや業者とのコミュニケーションが必要です。
一回の販促活動ごとや一定期間ごとに、成果情報を収集して分析し次の施策に活かします。
- 商品企画からの商品情報を受ける
- 市場や消費者ニーズの調査と分析
- 多角的に販促方法を企画する
- 販促活動の実施
- 販促活動の成果分析
- 販促活動の改善点の把握
営業企画/経営企画
営業企画は、社内の営業部門をどのように回していくか、どのような営業活動を行なうかを企画する仕事です。「営業担当者の活動による売れるしくみ」をつくる仕事ともいえるでしょう。
例えば、営業目標の設定、営業担当のモチベーション向上施策を考える、営業活動がしやすくする営業ツールの作成、成果や業績の分析と対策、市場や競合他社の動向を把握し今後の戦略を考えるなど多岐にわたる仕事です。
経営企画は、事業の主体となる営業活動や業績を超えて、企業の経営方針をもとに実務に落とし込んでいく仕事です。
目標、予算、事業や施策プロセスの策定を行なうため、企業全体の把握が必要になります。
調査、分析、経営陣への説明のための事務作業が多いのも特徴。
外部コンサルタントのアドバイスを乞うよりも迅速な経営判断ができるとしてニーズが高まっているポジションです。
企画の仕事に必要なスキル
企画職の仕事に就くために特定の資格は必要ないのですが、求められるスキルは幅広いです。
多くの部署や社内外の関係者と接する頻度の高い職種なのでコミュニケーション能力は必須となります。
コミュニケーションについても具体的なスキルをご紹介していくので、参考にしてください。
情報収集力
企画職もマーケティングの一部を担う役割として、あらゆる手段での情報収集力が必要になります。
TV、ニュース、雑誌、インターネット、人との交流の中でターゲットとなる消費者のニーズやトレンドを掴んでいきます。
常にアンテナを張り、ユーザーや消費者の生の声を取り込むための積極性やフットワークも大切になるでしょう。
情報を分析する力
情報を集めることも大切ですが、集まった情報やデータから何が見えるのか、何が言えるのかを見極める分析力が必要です。
マーケティング業務が含まれる企画部門ではとくに重要となるスキルです。
しっかりとした分析ができていると開発や製造、販売の段階がよりスムーズになるのです。
枠にはまらない発想力
固定観念や常識に囚われることなく柔軟にアイデアや発想が生み出せることも必要になります。
企画職の仕事には欠かせないスキルなので磨き続けていくことが大切。
さまざまな発想法やフレームワークに触れていく事でも伸ばしていけるでしょう。
アイデアを表現する能力
思いついたアイデアを言葉や図などあらゆる手段を使って、周囲に伝える表現力が必要になります。
社内の承認を得るために、得られたアイデアを説得力のある提案に変えていかなければなりません。
消費者に対しては興味や関心を引くようなコンセプトを創り出していくときにも役立つスキルです。
自分のアイデアにできるだけ近い表現を模索していくことが大切です。
プレゼンテーションスキル
アイデア表現力にも関わりますが、プレゼンテーションのスキルは必須です。
プレゼンテーションであれば、就活生の皆さんも今からでも研究や練習することが可能ですよね。
マーケティングや企画関連の書籍やWEBサイトを覗いて、ポイントやコツを習得していきましょう。
分かりやすく伝えることも大切です。
企画の仕事は未経験でも可能?
上記でご紹介した商品企画や販促企画の仕事は未経験でも就くことができます。
企画の仕事をするために必須の資格もありません。
しかし、ほとんどのケースでアシスタント的な業務から始めて、経験を通じて全体を把握していく人が多いようです。
アイデアの創出や効果的な考え方なども経験が助けになることが少なくない職種です。
営業企画についてはプロフェッショナルレベルの営業経験が必要とされるようです。
未経験の人はまず、営業職に配属されるでしょう。
経営企画は幅広いビジネス環境での知識と経験が必要となります。
希望している人も、まずは各職種レベルから経験していくことになるでしょう。
企画の仕事に向いている人
では、企画職の仕事に向いている人の特徴についてご紹介していきます。
適性がフィットしていることは、仕事の充実感や楽しさにもつながるものです。
採用面接でもこれらの点を見抜くための質疑応答がある可能性も高いでしょう。
好奇心や探究心が旺盛
どんなことも自分で見て、触って、調べないと気が済まない、そうやって知っていくのが苦にならない人は企画職に向いている人。
自分軸でものごとの価値を測ることにこだわりを持って、とことん追求することは企画の仕事の重要ポイントなのです。常に自分独自の発想が持てる人といえるでしょう。
人やモノとの接点が豊富
上記の好奇心にもつながりますが、企画職の情報収集や発想のタネは、常に周りの人やものごとに隠れているもの。
直接接することはもちろんのこと、いろいろな手段で人やものごとに接点を持っている人は強いです。
誰とでも物おじせずに会話できたり、大中小問わず街や店舗を巡ってみたり、オンライン上の情報もいろんな角度から検索できたりする人は企画職に向いている人です。
社会の変化や流行に敏感な人
企画職は、市場の動きやトレンドを見極めることがとても重要です。
どんなことが流行っていて、消費者がどんなことを求めているのかは、世の中に生み出される新しい商品やサービスが教えてくれることは多いものです。
テレビ、書籍、雑誌、インターネットなど流行りの傾向はどんどん変化します。
最新情報が好き!という人は企画職に向いている人でしょう。
表現が豊か
企画の仕事は、説明が必要になる場面がたくさんあります。
たとえば、社内の承認を得るとき、また承認を得た内容を開発部門や製造部門の人たちに伝えるとき。
イメージしやすい言葉をうまく使って、説得力のある話の流がつくれるなら企画職に向いている人。
ブログ発信や人前で話すことが好きという人は、気付かないうちにトレーニングになっているかもしれませんね。
まとめ
企画の仕事の種類と仕事内容、企画職に求められるスキルや向いている人の特徴についてお伝えしました。
未経験の就活生は職種選択で迷うかもしれませんが、はじめの「やってみたい!」という感覚を大切に職種研究していきましょう。
企画職は就活生にも人気のある職種です。
理解を深めて書類選考や面接に臨まれることをおすすめします!
ペンネーム:リク研
ビジネススキルや人事採用についての研究・執筆をしています。
「周りの友達が内定をもらい始める中、自分だけが取り残されている気がして不安」
「そもそも自分が本当にやりたい仕事がよくわからない」
そのような方におすすめなのが、プロの専任コンサルタントから履歴書・エントリーシートの書き方、面接やグループディスカッション対策などを無料で個別サポートしてもらえる就活サポートサービスです。
中でもAIによる独自のマッチングシステムと就活のプロによる丁寧なカウンセリングで91.7%の内定率を誇る『JobSpring』はおすすめです。
一人ひとりの適性を丁寧に分析して、入社後にいきいきと働けて自分の市場価値を高めることができる職場を選んでもらえるので、早期離職率が0.1%と非常に低いのも特徴です。
『JobSpring』について詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
チェック⇒無料就活サポート『JobSpring』公式サイトはこちら
(*登録すると『03-6261-5989』という番号で『JobSpring』の担当者から折返し電話がかかってくる場合があります。)